2022.06.27#PRESS RELEASE家計簿プリカB/43(ビーヨンサン)、ICチップ付きカードの申込受付開始事前登録数2万件超え、向こう側が透けて見えるカードデザインが大反響家計簿プリカB/43(ビーヨンサン)を運営する株式会社スマートバンク(本社:東京都品川区、代表取締役:堀井 翔太)は、B/43で利用するVisaプリペイドカードのデザインをリニューアルし、ICチップ付きのカード(以下、ICカード)の申込受付を6月27日より開始しました。新カードはVisaのタッチ決済や3Dセキュアにも対応し、利便性やセキュリティも向上します。2022年5月16日に新カードの情報公開を行うと同時に、ICカードを希望されるお客様に対して事前登録の受付を開始したところ、有料のICカードであるにも関わらず2万件を超えるご応募をいただきました。■B/43についてVisaプリペイドカードと家計簿アプリがセットになった新しい家計管理サービス2021年4月にリリースし、2021年12月時点で累積10万DL超え、月間決済金額は数億円規模に成長家族やパートナーと残高を共有できるアカウントが簡単に作成でき、それぞれのVisaプリカで支払うことで支出をまとめて管理できる「B/43 ペア口座」が特徴的サービスサイト: https://b43.jp/■新発表のICカードについてカードは同社サービスとロゴに採用されている『/(スラッシュ)』が透過して向こう側が見えるデザインが特徴。「お金の流れをもっと透明にする」という想いに加え、「予算管理を通して、よりよい未来を見通すことができるように」という願いも込められています。ICカード概要ICチップ搭載プラスチックカードVisaのタッチ決済対応3Dセキュア対応発行費用:500円 (初回キャンペーン価格、通常900円)新カード紹介サイト: https://b43.jp/lp/ic-card/本日6月27日より、新規でのカード発行を受付を開始すると同時に新カードリリース記念キャンペーンを実施します。期間限定でICカード発行手数料 通常900円を期間限定で500円にて提供します。キャンペーン概要はこちら■ペア用ICカード(ミント)■個人用ICカード(コーラル)■デザインについてデザインリニューアルを担当したデザイナー わりえもんこと割石裕太氏(@wariemon)は、今回のデザインにこめた想いを下記のようにコメントしています。<デザイナーコメント>B/43とは、予算管理を通して、お金にまつわる不安や悩みを解決するプロダクトです。予算管理とは、自らにまつわる「お金の流れを透明化している」と言い換えられるのではないか、と考え、「お金の流れを、もっと透明に。」というコンセプトが生まれました。カード中央の透明部分は、B/43のサービス名にある「スラッシュ」をかたどっており、予算の「線引き・区分け」の象徴として、サ ービスの存在意義・想いを体現するものとしてデザインしています。また、スラッシュの角度は サービス名にちなんだ 43°。「 - (マイナス/ノーカウントの状態)」から、43°傾けることで「 /(予算管理ができている状態)」へと変化する手助けとなる、というメッセージを込めております。新しく生まれ変わったB/43カードが、みなさんのお金の流れを透明にし、そしてよりよい未来へとつないでくれたら、と心より願っております。<デザイナープロフィール>割石裕太(@wariemon)OH : Brand Partner / Designer1989年生まれ。面白法人カヤック、株式会社Fablicを経て、OHとして独立。企業やブランドのアイデンティティデザイン・ライティングを主軸に、Webやプロダクトデザインに至るトータルデザインを行う。 主な仕事に、『B/43』『Overflow』『mint』『Fanicon』『Voicy』『Genesia Ventures』『RICHKA』『Clear』など。https://twitter.com/wariemonhttps://wariemon.com■株式会社スマートバンクについてわたしたちは「人が欲しがるモノをつくる」という原点を大切に、新しい家計管理サービス『B/43(ビーヨンサン) 』の運営・開発を行なっています。これまでのN1インタビューから「誰もが日々お金を使っているのに、ほとんどの人がお金を正しく把握できていない」という課題を見つけ、「誰でも使えて、継続しやすく、リアルタイムなお金管理の方法」として 、2021年4月に、Visaプリペイドカードと家計簿アプリがセットになった新しい家計管理サービス『B/43』をリリースしました。2021年7月には、夫婦や同棲カップルの家計管理をサポートする「ペア口座(特許出願中)」をリリース。個人だけではなく、家計を共にする大切な人同士の家計管理もサポートしています。<会社概要>会社名:株式会社スマートバンク所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田1-8-12 小原サンデンビル4F代表者:代表取締役 堀井 翔太設立:2019年4月9日URL:https://smartbank.co.jp/業務内容:家計簿プリカ「B/43(ビーヨンサン)」の運営資金移動業者 関東財務局長第00084号<本件に関するお問い合わせ先>お問い合わせフォームRecommend関連する最新情報2025.07.22#PRESS RELEASEAI家計簿アプリ「ワンバンク」、 2025年上期のダウンロード数が昨年同期比2.2倍で急成長 〜AI機能の実装を強化し、累計200万ダウンロードを達成〜2025.07.09#NEWS#PRESS RELEASEAI家計簿アプリ「ワンバンク」、新機能を先行体験できる「ワンバンラボ」を公開 〜 第一弾はチャット形式で自分の支出について相談できる『AI支出トーク』〜2025.06.12#PRESS RELEASEAI家計簿アプリ「ワンバンク」、 隠れた節約ポテンシャルを発掘する新機能 「AI埋蔵金チェッカー」公開2025.06.11#PRESS RELEASEAI家計簿アプリ「ワンバンク」、 家計簿アプリ初の“AIスクショ読み取り”機能を実装2025.03.24#NEWS#PRESS RELEASE家計管理アプリ「B/43」が「ワンバンク」に名称変更し、新たにAIアシスタントが登場 〜家計の見える化にとどまらず、「家計改善」をサポートする体験強化へ〜もっと見る
2025.07.09#NEWS#PRESS RELEASEAI家計簿アプリ「ワンバンク」、新機能を先行体験できる「ワンバンラボ」を公開 〜 第一弾はチャット形式で自分の支出について相談できる『AI支出トーク』〜
2025.03.24#NEWS#PRESS RELEASE家計管理アプリ「B/43」が「ワンバンク」に名称変更し、新たにAIアシスタントが登場 〜家計の見える化にとどまらず、「家計改善」をサポートする体験強化へ〜